2014年09月18日
日テレ様、ご来社!!
先日、16日に日テレのnews everyの「気になる!」のコーナーにアスパラ平麺を、取り上げて頂きました♪
1日かけて凄く丁寧に取材していただいて…!
凄く光栄のことで感謝です
緊張もしたけど、スタッフの方々の仕事っプリに関心することが多かった♪

ありがとうございました♪
1日かけて凄く丁寧に取材していただいて…!
凄く光栄のことで感謝です

緊張もしたけど、スタッフの方々の仕事っプリに関心することが多かった♪


ありがとうございました♪
2010年03月16日
DIME(ダイム)
本日(3月16日)発売のDIME(ダイム)に、佐嘉の絲の海苔麺が掲載されました!そのうえ、素敵なイタリアンレストランで、期間限定で裏メニューとして登場することになりました。東京にお出かけの予定がおありの方、是非お立ち寄り下さい。詳しいことは、本誌をご覧になって下さい。
2010年03月03日
2010年01月15日
ご挨拶
新しい年を迎えました。
昨年は様々な場面で、「佐嘉の絲」を多くの方々に
知っていただくことができました。
以前にお知らせしましたが、昨年はRKBテレビの取材をうけました。
幸いにも、その取材中にお会いしたことがきっかけで、
12月27日の読売新聞(日曜版)に掲載していただきました。
残念ながら、地元に配布されている新聞ではありませんでした。
今年も、たくさんの方々に佐嘉の絲の「海苔麺」をしって
いただけるように社員一同がんばります。
今年もどうぞ宜しくお願い致します。
佐嘉の絲スタッフより
昨年は様々な場面で、「佐嘉の絲」を多くの方々に
知っていただくことができました。
以前にお知らせしましたが、昨年はRKBテレビの取材をうけました。
幸いにも、その取材中にお会いしたことがきっかけで、
12月27日の読売新聞(日曜版)に掲載していただきました。
残念ながら、地元に配布されている新聞ではありませんでした。
今年も、たくさんの方々に佐嘉の絲の「海苔麺」をしって
いただけるように社員一同がんばります。
今年もどうぞ宜しくお願い致します。
佐嘉の絲スタッフより
2009年12月08日
今日感テレビの取材
12月7日(月)は、終日、RKBテレビで放送されています「今日感テレビ」の取材を受けました。
朝早くから夕方まで、海に出て有明海の映像を撮ったり、麺を作る作業を取材したり、
一日がかりの取材でした。お天気にも恵まれ、漁協の方をはじめ多くの方にご協力いただき、
無事に撮り終えることができました。
この場を借りて、お礼申し上げます。
今回、改めてテレビ局のスタッフの方々の大変さを知りました。
スタッフの皆さん、本当にお疲れ様でした。
近くに取材に来られることがありましたら、気軽に立ち寄ってください。
放送は、12月10日(木)の予定ですので、是非ご覧になってください。
佐賀の良いところが、再発見できるかもしれませんよ。
朝早くから夕方まで、海に出て有明海の映像を撮ったり、麺を作る作業を取材したり、
一日がかりの取材でした。お天気にも恵まれ、漁協の方をはじめ多くの方にご協力いただき、
無事に撮り終えることができました。
この場を借りて、お礼申し上げます。
今回、改めてテレビ局のスタッフの方々の大変さを知りました。
スタッフの皆さん、本当にお疲れ様でした。
近くに取材に来られることがありましたら、気軽に立ち寄ってください。
放送は、12月10日(木)の予定ですので、是非ご覧になってください。
佐賀の良いところが、再発見できるかもしれませんよ。
2009年10月31日
5きげんテレビ 「全国お取り寄せ すげぇ~もん」に出演!
なんと先週、東北は岩手のテレビ局よりお電話頂き
テレビ岩手 5きげんテレビ
全国お取り寄せ すげぇ~もん コーナーに
佐嘉の絲が、取り上げていただける事になりました

放送日は
2009年11月2日月曜日 16:25~
放送では、バルーンフェスタ会場より
社長が電話にて出演予定です。
東北に知り合いがいる方は、お伝えいただけるとうれしいです。
佐嘉の絲スタッフ
テレビ岩手 5きげんテレビ
全国お取り寄せ すげぇ~もん コーナーに
佐嘉の絲が、取り上げていただける事になりました


放送日は
2009年11月2日月曜日 16:25~
放送では、バルーンフェスタ会場より
社長が電話にて出演予定です。
東北に知り合いがいる方は、お伝えいただけるとうれしいです。
佐嘉の絲スタッフ
2009年10月29日
バルーンフェスタで試食できます!
佐嘉の絲が試食できる!!お知らせです。
佐賀市役所様のブースで試食を行います!

販売は、佐賀玉屋様のふるさと館様のブースで行います!

バルーンフェスタ会場にいらっしゃる方は、
ぜひ、佐嘉の絲の海苔麺を試食してみてください。
佐賀市役所様のブースで試食を行います!

販売は、佐賀玉屋様のふるさと館様のブースで行います!

バルーンフェスタ会場にいらっしゃる方は、
ぜひ、佐嘉の絲の海苔麺を試食してみてください。
2009年09月19日
高島屋で開催中の「SOCOCOCO(そこここ)」に出品中!!
出品のお知らせです。
日本橋高島屋・大阪高島屋・横浜高島屋・松坂屋 名古屋店にて
socococo(そこここ)と言う物産展に出品中です。

下記のように新聞にもかなり大きく取り上げられています。
お近くの方、または親戚の方がお近くにいらっしゃいましたら、
連休中、是非足をお運びください。
【2009年9月2日産経ニュースより】
日本橋高島屋・大阪高島屋・横浜高島屋・松坂屋 名古屋店にて
socococo(そこここ)と言う物産展に出品中です。

下記のように新聞にもかなり大きく取り上げられています。
お近くの方、または親戚の方がお近くにいらっしゃいましたら、
連休中、是非足をお運びください。
【2009年9月2日産経ニュースより】
隠れた逸品を紹介 横浜高島屋で物産展
横浜高島屋(横浜市西区)で始まった物産展「SOCOCOCO(そこここ)」で紹介されている「のりパスタ佐嘉の絲」(佐賀県、351円)横浜高島屋(横浜市西区)で始まった物産展「SOCOCOCO(そこここ)」で紹介されている「のりパスタ佐嘉の絲」(佐賀県、351円)
横浜高島屋(横浜市西区)で2日から「知る人ぞ知る」全国の特産品を販売する物産展「SOCOCOCO(そこここ)」が始まった。
「北海道や九州の物産展は頻繁に行われているが、今回は知る人ぞ知る隠れた逸品に焦点を当てそろえた」(同店広報)という。12月1日までの長期開催で、会期中に展示品を入れ替えてゆく。
現在は「のりパスタ 佐嘉の絲」(佐賀県、351円)、アイスクリームにかける「ヤマト醤油味噌」(石川県、578円)など約50点が紹介されている。
2008年12月19日
上海へ行く!

上海の空

上海の見本市会場

日本のブース

佐賀県のブース 「佐嘉の絲」1社

上海の町へ出かけてみました。
上海の見本市に「海苔麺」を出展しました。
上海での海苔麺の感触はとてもよく、その中でもイタリア人は
海苔パスタを試食しながら「日本にはこんなものがあるのか」ととても驚いていました。ちなみにイタリア語は分からないけど!!
とても価値のある展示会でした。
社長の独り言 "今度はどこの国の展示会に行こうかな”ですって。