2011年02月24日
初めて見た…

先日、長崎に行った帰り道…

引き潮になってて見ることができた、海苔

いつも、棒が見えているところだけだったので、思わず写真に撮りました

Posted by のりのりマン at
12:19
│Comments(0)
2011年02月21日
『海苔かご』…裏メニュー☆☆
3月上旬に発売の『海苔かご』☆
ここでは、『海苔かご』の別な楽しい食べ方…”裏メニュー”をご紹介します。


その名も
「ピッツァ!! ノリノリーノ♪パリパリーノ♪♪」です ^0^v
【材料】
・たまねぎ
・ベーコン
・スライスチーズ または ピザ用チーズ
【作り方】
1.材料を炒めて(お好みでマヨネーズや塩こしょうをどうぞ)
2.ピザ用皿、もしくはアルミホイルに置いて、1を『海苔かご』に乗せて、
さらにその上にチーズを囲むように乗せて、5分(チーズがとろけたら)焼いて出来上がり。
とっても簡単です!! 一度米油(あえて言います^0^)
で揚げているのに更に焼くので、麺もパリパリ感が増して歯ごたえがたまりませんッ!!
『海苔かご』をピザ生地に見立ててるのですが、これがうまいッ!!
また、チーズとの愛称が良いいんですよ!これがうまい!!
一度お試しくださいませ☆
また、「こんな具にも合うぞ」なんていう、ご意見も頂戴できたら嬉しいです!
後々、””「ピッツァ!! ノリノリーノ♪パリパリーノ♪♪」コンテスト””ができたらと、今から胸膨らませているところでございます!!
(もちろん、[賞]も決めて!!)
ここでは、『海苔かご』の別な楽しい食べ方…”裏メニュー”をご紹介します。


その名も
「ピッツァ!! ノリノリーノ♪パリパリーノ♪♪」です ^0^v
【材料】
・たまねぎ
・ベーコン
・スライスチーズ または ピザ用チーズ
【作り方】
1.材料を炒めて(お好みでマヨネーズや塩こしょうをどうぞ)
2.ピザ用皿、もしくはアルミホイルに置いて、1を『海苔かご』に乗せて、
さらにその上にチーズを囲むように乗せて、5分(チーズがとろけたら)焼いて出来上がり。
とっても簡単です!! 一度米油(あえて言います^0^)
で揚げているのに更に焼くので、麺もパリパリ感が増して歯ごたえがたまりませんッ!!
『海苔かご』をピザ生地に見立ててるのですが、これがうまいッ!!
また、チーズとの愛称が良いいんですよ!これがうまい!!
一度お試しくださいませ☆
また、「こんな具にも合うぞ」なんていう、ご意見も頂戴できたら嬉しいです!
後々、””「ピッツァ!! ノリノリーノ♪パリパリーノ♪♪」コンテスト””ができたらと、今から胸膨らませているところでございます!!
(もちろん、[賞]も決めて!!)
Posted by のりのりマン at
16:52
│Comments(0)
2011年02月17日
”海苔かご”とは…^0^
「”海苔かご”って何??」って聞かれることが多くなりました☆
大変ありがたいことです!!
”海苔かご”は有明海産の海苔を粉末にして↓
(キラキラ☆してきれいですよ)
佐賀県産の小麦粉と練り合わせて、米油と揚げた揚げ麺です♪
これには、和風あんスープの素が入っていますので、野菜炒めを作ってこの素でとろみをつけてお皿にのせた”海苔かご”に上から威勢よくかけると、一品出来上がります♪
(本品のとろみ粉は、添加物を使ってませんので、多少溶けにくくなっていますので、くるくる回して溶かしてください^0^/""")
食べてみると、イメージとは違う軽さ!パリッパリッ♪ポリッポリッ♪
うちのちびちゃんも、そのまま、おかしのように食べていたり…
もちろん、さっきの調理法ですると、野菜もたっぷりたくさん食べてくれます^0^
…しかも朝から。。。^0^v

大変ありがたいことです!!
”海苔かご”は有明海産の海苔を粉末にして↓

佐賀県産の小麦粉と練り合わせて、米油と揚げた揚げ麺です♪
これには、和風あんスープの素が入っていますので、野菜炒めを作ってこの素でとろみをつけてお皿にのせた”海苔かご”に上から威勢よくかけると、一品出来上がります♪
(本品のとろみ粉は、添加物を使ってませんので、多少溶けにくくなっていますので、くるくる回して溶かしてください^0^/""")
食べてみると、イメージとは違う軽さ!パリッパリッ♪ポリッポリッ♪
うちのちびちゃんも、そのまま、おかしのように食べていたり…
もちろん、さっきの調理法ですると、野菜もたっぷりたくさん食べてくれます^0^
…しかも朝から。。。^0^v

Posted by のりのりマン at
11:38
│Comments(0)
2011年02月14日
やっと!やぁ~っと!!新商品が完成しましたぁ^0^/♪
パッケージ、出来ました♪♪
見てください!!

3/10に発売開始を目標に、詰めている最中です!!
なんで3/10というと・・・「3/10→サガノイト」だから…
勝手に「佐嘉の絲の日」をつくりました^^v
これから、少しづつでも【海苔かご】情報を、お知らせしてできたらと思います☆
宜しくおねがいいたします^0^
見てください!!

3/10に発売開始を目標に、詰めている最中です!!
なんで3/10というと・・・「3/10→サガノイト」だから…

勝手に「佐嘉の絲の日」をつくりました^^v
これから、少しづつでも【海苔かご】情報を、お知らせしてできたらと思います☆
宜しくおねがいいたします^0^

Posted by のりのりマン at
17:10
│Comments(0)
2011年02月08日
初めての【古湯温泉】^0^
この前の週末に、家族で温泉に行くことにしました♪
いろいろ話していたら、「古湯」の方に行きたいね!!本場な感じで…☆」
インターネットで探して見つけたのが「山水」予約も運良く取れて行ってみると、とっても雰囲気が良かったです!!
お店の人も、とても親切でお風呂(家族用)はとっても広いしでちびちゃん達も大喜びッ!!
親も子供も大ファンになってしまいました●^0^●
朝食付の1泊も¥7000以下で、(泊まってみた~い!!)という気分バリバリです~^0^/”
カフェのコーナーもあるらしく、それも味わってみたかったです~●^v^●
いろいろ話していたら、「古湯」の方に行きたいね!!本場な感じで…☆」
インターネットで探して見つけたのが「山水」予約も運良く取れて行ってみると、とっても雰囲気が良かったです!!
お店の人も、とても親切でお風呂(家族用)はとっても広いしでちびちゃん達も大喜びッ!!
親も子供も大ファンになってしまいました●^0^●
朝食付の1泊も¥7000以下で、(泊まってみた~い!!)という気分バリバリです~^0^/”
カフェのコーナーもあるらしく、それも味わってみたかったです~●^v^●
Posted by のりのりマン at
16:05
│Comments(0)
2011年02月07日
「ご当地バーガー」食べてきました!!!
先週の金曜日の佐賀新聞に「西日本高速道路サービスの”ご当地バーガーコンテスト”」の記事が載っていたので、なんだか、食べてみたくなり高速道路を走ってみることにしました^0^
川登から金立方面へ行くことにしました♪
まず、川登で「がばいWトルコライス風バーガー」を・・・
ちょっと、値段が高い(¥750)のにびっくりしましたが…^^;
パンはカレー味、中にはお肉やらスパゲテイなど、具沢山ッッでしたぁ~●^^●

次は、金立…行ってみると中のレストランで、販売されていました☆
ちょっと、おなかいっぱいだったので、わざわざレストランにそれだけ食べに行くのも…と
思いましたが、やっぱり(せっかく来たし^0^;)で行って見ることに…
想像していたのとは違って、料理の1品として出てくるので、すごく高級な気分になりましたが、
【お好みで野菜をはさんで食べてください】と言われ、もはやハンバーガーを食べる感じではなかったです♪
BBQのソースがおいしかったです^0^v

制覇する気分で出発しましたが、所要もありここで断念・・・!!
でお、金立PAから行けるお散歩コースも楽しかったし、運動にもなりました^0^
川登から金立方面へ行くことにしました♪
まず、川登で「がばいWトルコライス風バーガー」を・・・
ちょっと、値段が高い(¥750)のにびっくりしましたが…^^;
パンはカレー味、中にはお肉やらスパゲテイなど、具沢山ッッでしたぁ~●^^●

次は、金立…行ってみると中のレストランで、販売されていました☆
ちょっと、おなかいっぱいだったので、わざわざレストランにそれだけ食べに行くのも…と
思いましたが、やっぱり(せっかく来たし^0^;)で行って見ることに…
想像していたのとは違って、料理の1品として出てくるので、すごく高級な気分になりましたが、
【お好みで野菜をはさんで食べてください】と言われ、もはやハンバーガーを食べる感じではなかったです♪
BBQのソースがおいしかったです^0^v

制覇する気分で出発しましたが、所要もありここで断念・・・!!
でお、金立PAから行けるお散歩コースも楽しかったし、運動にもなりました^0^
Posted by のりのりマン at
13:07
│Comments(0)
2011年02月03日
♪恵方巻き♪
今日は、節分・・・
おじいちゃん社長と私と事務所でお昼をとることに…
近くの7-11で「恵方巻き」を発見!!
(そういえば、保育園でも今日”豆まき”するって言ってたな~)と、ちょっと、節分気分に
なりまして。
今年は「南南東」
だまって、ひたすら、もくもくと…ですよね☆
でも、買うときに、これは食べきらんと思い、1本だけ買いました。
そして、半分に切ることに…
でも、半分に切ると効果も半減しそうです…
仕方ないので、
だまって、ひたすら、もくもくと…を中止し、
しゃべって、休み休み、だらだら…に切り替えました^0^;
しかしながら、この恵方巻きには高野豆腐が入っていました!!
高野豆腐はおじいちゃん社長が大好物なんですッ!!
「高野豆腐入ってますよ~^0^」というと、
「…気付かんやった>0<;」と一言。。。
好きなんですよね…?高野豆腐… ^■^;
追伸:おかげさまで、1月中に行いました「店主訪問記念&新春記念」たくさんの方にご愛好いただきましてありがとうございました!!
おじいちゃん社長と私と事務所でお昼をとることに…
近くの7-11で「恵方巻き」を発見!!
(そういえば、保育園でも今日”豆まき”するって言ってたな~)と、ちょっと、節分気分に
なりまして。
今年は「南南東」
だまって、ひたすら、もくもくと…ですよね☆
でも、買うときに、これは食べきらんと思い、1本だけ買いました。
そして、半分に切ることに…
でも、半分に切ると効果も半減しそうです…
仕方ないので、
だまって、ひたすら、もくもくと…を中止し、
しゃべって、休み休み、だらだら…に切り替えました^0^;
しかしながら、この恵方巻きには高野豆腐が入っていました!!
高野豆腐はおじいちゃん社長が大好物なんですッ!!
「高野豆腐入ってますよ~^0^」というと、
「…気付かんやった>0<;」と一言。。。
好きなんですよね…?高野豆腐… ^■^;
追伸:おかげさまで、1月中に行いました「店主訪問記念&新春記念」たくさんの方にご愛好いただきましてありがとうございました!!
Posted by のりのりマン at
16:48
│Comments(0)