2011年01月09日
初詣で…
3日の日に、初詣に行きました
長い行列の中ふと見たら…
『昭和50年生…本厄』
それはなんとなく分かってたけど、更に下を見ると…
『昭和50年生…八方塞がり』
って
どんな、年になるというのか。
八方塞がりって…
なかなか、ハードル高い言葉
その時は、帰るころには気にしていなかったけど後日、ある神社からお葉書が…そこにも、書いてあって、ちょっと気になり出しました
でも、昭和50年生は沢山いるし、みんなが八方塞がりならエライ事…
やっぱり気の持ちようということで、落ち着きました

長い行列の中ふと見たら…

『昭和50年生…本厄』
それはなんとなく分かってたけど、更に下を見ると…

『昭和50年生…八方塞がり』
って

どんな、年になるというのか。
八方塞がりって…


その時は、帰るころには気にしていなかったけど後日、ある神社からお葉書が…そこにも、書いてあって、ちょっと気になり出しました

でも、昭和50年生は沢山いるし、みんなが八方塞がりならエライ事…

やっぱり気の持ちようということで、落ち着きました

Posted by のりのりマン at
15:30
│Comments(0)