スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2008年09月08日

いざっ! リベンジ!!…ならずぅぅ~

先日、作ったジャガイモのスープ…
読んでいただけた方は、ご存知かと思いますが、撃沈に終わったあのスープ…
(うちのチビちゃん受けが良くなかったあれねicon07

リクエストも兼ねての、リベンジ!!

作りましたがな・・コーンスープicon14icon09

頑張った。。すごーく、頑張った。。

第1声をお聞かせしたいっicon12


「え~、ともろこしの粒 入っとらんや~んicon08

…はい、また撃沈ですぅ…



確かに、改めて見ると地味ですね・・・・・

わたし、(この際、栄養栄養)って、なんでも混ぜたがる傾向が…

「木こりさん」怒らないで聞いてくださいねface03

これ、かぼちゃも入ってます…icon11

よっしゃ!!今度は、粒入り パセリ入り カリカリパン入りじゃーface05

って、またなんでんかんでん…
  


Posted by のりのりマン at 23:22Comments(4)

2008年09月08日

勢いが止まらな~い♪

水道 祭りだ!わっしょい!!ワッショイ!!!{絵:003:face03}

先日、水道メーターの交換後の流量について、乗せましたが、実は未だに勢い衰えず・・・!

前までは、お風呂にため始めると、洗い物ができないくらいだったのが、両方行け--る!!icon21
洗濯機も早く終わ--る!!icon21

台所に立つと、裏のメーター付近から こぉ-----!!
と、お元気がよろしいicon14

でだ…icon15ふと気になった水道料金。。
昔、テレビで、「水道の太さは鉛筆1本分にしましょう」言っていたのを
思い出しました。
ここ連日の心地よいほどの水道の出方に(シャワーも踊る♪)、おっとこれは、いけないんではないかってicon10

{メーター交換の際に水圧が変わったとか・・・?}

いかんぜよっ!!

でだ…icon14お電話して聞いてみましたら・・・・

以下、水道局の方の話。。
「多分ですねえ、8年間くらい使ってらっしゃった、メーターなので、フィルターに、水道の鉄くずとか、ごみが付着していて、今回新しくしてあるので、その分、勢いが増してるんだと思います」

…あ、ごみね。。face07
…この出方が一般的なのねface07

納得ぅ!!でした。     チャンチャン♪

※注意事項
「お風呂とか、一定の量は毎日のことだからいいですけど、洗い物はさすがに、メーターを通っていく水量で料金換算しますから、蛇口のひねる際、今までの半分くらいの気持ちでface02

丁寧に教えてくださいましたicon06「メーターのところのごみが溜まっているかとかは、水道局の担当があるそうで、言ってみてください」とのこと。

みなさん、知ってましたか?知ってますよね・・・
私、知りませんでしたface03  


Posted by のりのりマン at 16:16Comments(4)

2008年09月08日

ライコネ~~ン!!

ショックすぎる…face08icon11

トップで走ってたのに、残り4周で、雨降り出しicon03ハミルトンに抜かれicon10雨で滑る中焦ったかなんだか残り3周でクラッシュ!!!

ショックすぎる……face08icon11
その時のハミルトンの抜き方に、ペナルティで2位だったマッサが1位に昇格icon15
あのまま、焦らずに2位走行してれば、優勝できたじゃ~んφ。。;

ライコネンの美形に応援し続けて、数々ショックも数多くあれど、これほど、落ち込んだ日はなかったかもぉ~face08

よっしゃ!次じゃ! って、もう総合優勝はないの??

♪めげない しょげない 無いちゃだめ~ いけいけ ライコネ~ン♪
                (「がんこちゃん」より)^^;
  


Posted by のりのりマン at 09:06Comments(2)

2008年09月07日

母校三昧♪終了~^0^

3日間連続で、行った母校も今日で終わりやしたface01
楽しかった♪
今日は、体育祭icon14icon21
学校に行って、楽しみにしていた各団の絵icon06

見てみると、どれもこれも立派立派っ(拍手っicon12

・・・・・・・・

でも、絵のサイズがひとまわり小さくなっていたicon15
ちょっと、残念だったけど、(いいんじゃ、いいんじゃ、そげんこつは!)
チビちゃんたちと、観戦することにicon06


・・・・・・・・

でも、なんか違和感がface07

あ----------ね!!

団数が減ってるんだぁ。。

A団からE団まであったのが、C団までになってる。。
生徒数が減ったとは聞いてたけど、こんなに違うんだぁicon10
これも、少子化なんでしょうかicon11

そんな、こんなで迫力ある競技や演舞を見せてもらいました!!
青春時代に帰らしてもらいました!!

チビちゃんたちも、応援合戦のときは「かっこい-icon14
って、真似をしていましたface05
リレーも「赤頑張れ-!!お姉ちゃんたち早-いface03
と。

連れてきてよかったicon141人は抱っこ。残る2人は迷子にならないように、おらびながら…face03
(おらぶ声に振り返る人多数っっ?!)
途中、鍵を落として探しまくりの(冷や汗icon10タイム)もありicon11
(見つかったからよかったねー^^;)


帰って、みんなでお昼ねface04
と思いきや、息子が鼻血ブー!!
撃沈寸前の私は、起きるまで鼻を押さえながら爆睡…

      
              
              し
              た
icon22


夕飯のときに、父親に聞かせるつもりで、聞いてみた。。
「今日、どがんやった??」
「う~ん、見てるばっかりやったけん、楽しくなかったicon15

・・・・・・・

楽しかったのは、 わしだけか~い!  


Posted by のりのりマン at 23:37Comments(4)

2008年09月07日

母校三昧♪

昨日から、母校に行きまくりぃicon14
前夜祭は、私が在学のころは女子禁止だったんで、余計に(やっと全貌が明かされるのねface05)みたいなicon11
それもそうだけど、来年小学校にあがるちびちゃんに、なんか無性に見せたかったんですぅface03

その前に、小学校見学だしょ…

と、みなさんを代表して自分で突っ込んでみるicon09icon08

なんせ、小中飛んでいきなり高校ですからねicon22
先見据えすぎってか  だはっ!!


前夜祭は、ちびちゃんにとっては、意味が分からなかったみたい…
燃え上がる炎に、私も(なんか、この子達大丈夫かしら…目icon10)と思いだし始め…icon15

よっしゃ!今日の文化祭は、絶対「楽しかったface03」と言わせてやると、張り切ってGO=icon21
最初は、高校生の熱気に圧倒されていたけど、徐々になごみ、教室のヨーヨー釣りや射的の呼び込みのかわいいお姉さんたちにいざなわれ、
キーホルダーや、ヨーヨーをGETicon14icon22

出店のお菓子をちょいとつまんで、ご満悦icon06

体育館でのライブにうっとり。。。

「今日のためにみんなで協力して、準備したんだよface01icon12。だから、お兄ちゃんたちにとっては、今日もだけど、準備してきた事もいい思い出になるんだよ」

って、かっこよく(?)きめちゃったりしてface03 

明日は、体育祭だ!
メインは応援合戦icon09
でも、一生懸命走るお兄ちゃんたちを見て、もうすぐ、保育園最後の運動会に刺激になってほしいなicon06

  


Posted by のりのりマン at 00:56Comments(6)

2008年09月06日

社長の独り言^0^

先日、弊社の社長がある講習会に行ってきて言っていた独り言。。。

いきいきと、語る独り言を載せてみようと思いますface05

「会社を経営してると、ついつい主観的になっちゃうことがあるんだよな。でも、たまに、講習会に行って客観的になることで見えてくることがあるから、いいなicon14やっぱり、『話を聞く』ってことが大事なんだな。。。新しい気分になった感じもするな。。。うんうんface06

「あ、旧友に会えたよ。こんな嬉しいことも待っていたりするんだなface01


確かに。

「話を聞く」

で!今の自分に置き換えてみました。

議論が必要なときもある。(喧嘩ともいうface09icon11
主張が必要なときもある。(わがままともいうface10icon11

正しいか正しくないか 区別をつけたがるときもある。

でも、間違いなく それが癖になってしまってて 相手の話をどれだけ理解できているかな?


社長---!!ありがとうございましたぁ!!


勉強なりましたぁ!!!また、今日から再スタートですicon14icon09

………こんな解釈しましたけど、社長の思惑と外れてたりして だはっface03

  


Posted by のりのりマン at 00:56Comments(2)

2008年09月05日

いつか他人になる日。

毎日、ひそかに楽しみにしている小説。。。

佐賀新聞に毎日載っているでしょ。小説。。。

2話載っていますが、そのひとつに『いつか他人になる日』。
赤川次郎 著です。face02作者の名前見ただけで、ミステリアス感満載!!
独身のころ、アガサ・クリスティに夢中になった頃を思い出し読み出しましたicon14icon09

新聞に載ってるのって、本来のページの何ページ分なのかなぁ?
すぐ、読み終えてしまいます。。。
ホント、すぐ、読み終えてしまいます。。。
その小さな、スペースに急展開があった日には、一瞬の風のようですface03
毎日の、楽しみなので、別にいいんですけど・・・

…別にいいんですけど。
…別にいいんですけど。

週末とかに、ドカーンと! ドカーンと! ドカーンと!

            ドカーンと!!!!!


[特大号] ないかなface05


時々、随分前に出てきた登場人物が出てくると、もう記憶をたどることさえ出来ない常態だったりして あは!icon22


話変わって、近々、社長がある講習会に行ったときのことをアップします。チェックしてみてくださいねicon14
  


Posted by のりのりマン at 10:37Comments(0)

2008年09月04日

勢い変わってない?

さっき、水道局の方が来られて、水道メーターを替えていきました。

5分ほどで、交換終了!!(仕事 早~いっ!!)

「30秒ほど、出しっぱなしにしておいてください」そう言われて、早速実施。

(ほうほう、あの短時間でも茶色くなるんだあ)

きれいな水に変わり、洗い物でも…

(おいおい!!勢い変わってんじゃない???)
ちょっとしか、ひねってないのに…  


        「出かた」 太っっっicon10
ドォォォォォ⇒ドォォォォォ⇒ドォォォォォ⇒ドォォォォォ⇒
バーチャバチャバチャicon10バーチャバチャバチャicon10



ついつい、「水道代のぼったくいやーん!!!」とひとり、叫び。。。

なんか、疲れた。。手がジェットバスにでも当たったかのように、疲れた。。

・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・


でもねぇ・・・icon10

水道局さんごめんなさいicon11ちゃんと、いただいた『お知らせ』に、その旨 書かれてありましたface03

-  エアーにより流量が不安定になります   -    ってicon15

  


Posted by のりのりマン at 13:36Comments(2)

2008年09月03日

今日の夕食。

今日の夕食は、初めて作った『ジャガイモのポタージュ』と弊社の誇るべき従業員さんからの、お土産『イマイチカレー』!



『イマイチカレー』は今の若い人は誰でも知っているらしい。。。
知らんかったーface06
だって、若くないもん(逆ギレface09
コクがあっておいしかったけど、(パパ味)なだけ後でツンと辛かったface08
お子ちゃんには厳しかったみたいで、急遽『”ごはんですよ”ごはん』になった。。ごめんねface05
これ、正確な値段忘れたけど、500円以上はするんだそうです!!

『ポタージュ』は、自分でも結構上出来だと思うicon22
…でも!うっっ!!
お子ちゃんからは、「とうもろこし がよかicon11」って言われちゃったicon15 

 チャンチャン♪♪♪♪♪♪

…………
…………

…………
…………

チャンチャン♪♪♪♪♪♪


って、落ち込んじゃってますがなicon11  


Posted by のりのりマン at 23:01Comments(5)

2008年09月02日

また、あいつの罠に・・・!!

icon10最近は、にわか雨があり、洗濯物が振り回されますicon03

で、いつも慌てて中に入れるときに限って『奴』が道を阻むっface09
奴とは…ブラインドの紐であるicon09icon08

洗濯干しの蛸足の先っちょがヘアピンに折りかえってますねっicon08
そこに、奴が引っかかるんですねっicon08
すると、慣性の法則に従って歩む足が グッと グッと おっとっとっと-
頭まで持っていかれるんですねっicon08
分かっているから、いい感じで湾曲にゴリーンと入れるんですけどねぇicon10慌てながらも冷静なつもりねぇicon10

そして決まって「あーもっ!!!」と言うことになるんです。
そして決まって思い出すこと。

昔、いい感じで膝がすれていたジーパン。
すれも大きくなり、穴っぽくなったとき、はくときにそこに決まって足がはまっていた。。気をつけて、つま先に力入れてプルプル~とはいてもNGのときもあったりしてface03
何回かはまると、穴はそりゃ大きくなるわなface03
それが両膝になったときは、見た目もいい加減 気になる。。。
お友達が「いい感じやんicon14」と言ってくれた時期はとっくに過ぎてましたねicon06

今思うと、『ムンクの叫び』が二人並んでるレア(?)なジーパン?!
  


Posted by のりのりマン at 23:47Comments(0)

2008年09月02日

先日、ランチにて\^^/

月曜日に、ほんとにほんとに久しぶりに ランチを外に食べに行くことにしましたicon14

いざ、行こうとすると何系をたべるかで思考時間がかかり、お腹だけが空いていく。。

そこで、連れが
「『季楽』は!?face05
「よかやん!たまにはよかさいっ!!」
・・・こんな感じで、食欲とお財布事情が相反し、もはや 太っ腹ぁぁ!!icon14icon09

加速する空腹に逆らうことなく 有無を言わさず{鉄板コーナー}へ…

鉄板コーナー。何回もテレビで見たことある、目の前で焼いていただけるという、憧れの場所☆☆☆☆☆☆☆☆

なんつって・・♪

そこで嬉しい事が待っていたなんてねface03

前菜に、わが社の佐嘉の絲を使った一品が出てきましたface03
小ぶりのワイングラスに麺とその上に涼しげにサラダ風にもられた野菜
。見た目もかわいくて、ひんやりしててとってもおいしかった!!
だしも薄味で、外から来た暑さが一気に冷めました。。
夏限定かな?

あれは、さすがよく考えられたなあ。。!!見た目も味もすばらしかった。

写真がないのが残念です(うれしくって、おいしくって何も考えずたいらげたもんだからicon10

みなさん 『季楽』さんに行かれ際は、チェックしてみてくださいね。

  


Posted by のりのりマン at 14:08Comments(2)

2008年09月01日

みのもんたパワー?!

先日、みのもんたのお昼の番組で、『バナナダイエットの効果的な行い方]みたいなのが、ありました。

(ほうほう。。バナナ買いに行くべか?)なんて、96%くらい本気になって、そのまま忘れていたところ(4%の部分で忘れたicon22
スーパーに行く機会あり!ということで、バナナコーナーへ
… …無いんだなこれが!!face03
結構、大きなスーパーでコーナーも大きく仕切ってあるのに、ばら売りが2本だけ!!
これじゃ、ダイエットする前に確保が大変そうです。。

こ・これは間違いなく{もんちゃんパワー}だぁぁぁ!!!

その根拠は!
ずーーっと昔に『にがりダイエット』が同キャスターのお昼番組であっとったとですよ。みなさん、ご存知?もしくは覚えとんさっです?『にがりダイエット』icon11
そん時は、なんかひらめいて速攻買いに行ったとですface03
そん時も、残りわずかやったも--ん!!番組終了後すぐ行ったとけ!!
その日に限って、豆腐作る人がそがんもおったと??
あの日の驚きは思い出すと興奮しますっ!!つい佐賀弁になるくらい!!
ほんと、凄かったとって!!

しかし、そのときのにがりがダイエット成功に一役かったかは、シークレットでicon07

私を知ってる人、今笑ったでしょ?!icon22

  


Posted by のりのりマン at 23:51Comments(0)

2008年09月01日

親切と御節介の境目

いつもの通い道で遭遇する光景に 時々 こんなことがあります。

まめに お布団を干している お宅。。

(偉いなあface02)と思って目的地まで行き、帰ってくる時は
雨が降っていたり、風にあおられ(また、風ネタicon11)布団干しごとお布団が落ちていたり・・・
そんな 不運な光景にいつも考えること・・・

知らせるべきか否か・・・
おうちの方が、おられなかった場合 お布団をなおすべきか否か・・・

雨に濡れたお布団は乾かすのって大変そうだし、吹っ飛んだ布団(・・・またやんicon11)落ちた布団もかわいそうだし。
でもなー、よくいう『こっちは親切のつもりでもあっちにとっては御節介』
ていう台詞。。。

これにびびって、毎回 手が出せず仕舞い。。。icon10

あ~魔法が使えたら、人差し指立てて[ぴろりろり~ん♪♪]って 手を触れずに直せるのに~~face10

・・・なんてな!!

さて、みなさんならば、どうなさいます??face01

・・・なんてな!!  


Posted by のりのりマン at 15:07Comments(4)
QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
のりのりマン
のりのりマン
佐嘉の絲の身内のような人です。

3人のチビちゃんのお母さんです。

社長の特命により、この 大役(?)に猪突猛進中!!
オーナーへメッセージ